LENSMODE

配送状況確認

あなたは古いInternet Explorerをご利用中であり、大変危険な脆弱性が確認されています。
セキュリティを向上させるため、またウェブサイトを快適に閲覧するために、
Google Chrome、Mozilla Firefox等の最新ブラウザのインストール(無料)をお勧めします。

Google Chromeのダウンロードはこちら

Firefoxのダウンロードはこちら

はじめてのコンタクトシリーズ 足跡 女医さん

初めてのコンタクトレンズは
わからないことや疑問がいっぱい…
コンタクトレンズの基礎知識から購入までをお手伝いします!

コンタクトレンズが初めての方へ、コンタクトレンズの仕組み

コンタクトレンズの仕組み

コンタクトレンズは、目に入る光のピントを調節することで、
モノや景色がはっきり見えるような仕組みになっています。

目に入ってくる光のピントが合わない状態(目が悪いと言われる状態)の目に
装着することで、視力を矯正することのできる高度管理医療機器に分類されます。

コンタクトの仕組みを詳しく見る

コンタクトレンズが初めての方へ、コンタクトレンズの種類

コンタクトレンズの種類

一口にコンタクトレンズと言っても、実はさまざまな種類があります。

ソフトレンズとハードレンズの違い以外にも、1DAYや2WEEKなどの交換頻度の違いや、
HEMAとシリコーンハイドロゲルなど素材の違い、
さらには近視用・遠近両用・乱視用・カラコンなど用途の違いもあります。

コンタクトレンズを使う目的やライフスタイル、毎月の予算に合わせて、
自分に合ったコンタクトレンズの種類を見つけましょう。

ソフトとハードの違い

  • ソフトレンズ
  • ハードレンズ

交換頻度の違い

  • 1DAY
  • 2WEEK
  • 1MONTH

素材の違い

  • HEMA
  • シリコーンハイドロゲル

用途の違い

  • 近視用
  • 遠近両用
  • 乱視用
  • カラコン
コンタクトの種類を詳しく見る

コンタクトレンズが初めての方へ、コンタクトにかかる費用

コンタクトレンズにかかる費用

初めてのコンタクトレンズ購入にかかる費用としては、
以下の費用が考えられます。

  • ・眼科の診療費・・・1,500~3,000円
  • ・コンタクトレンズ代・・・2,000~6,000円
  • ・ケア用品代・・・500~1,000円
  • 合計・・・4,000~10,000円

選ぶコンタクトの種類や目の状態によって変動しますが、これからコンタクトを始めるなら、最初に「4,000~10,000円」の費用は考えておいた方がよいでしょう。

コンタクトの費用を詳しく見る

コンタクトレンズが初めての方へ、コンタクトレンズの選び方

コンタクトレンズの選び方

コンタクトレンズを選ぶときのポイントは大きく3つ。
目の乾きやすさ、疲れやすさ、価格など、
重要度の高いポイントに合ったコンタクトレンズを選びましょう。

コンタクトの選び方を詳しく見る

コンタクトレンズが初めての方へ、コンタクトレンズ購入の流れ

購入の流れ

  1. 商品をカートに入れる
  2. 会員登録をする
  3. 支払い方法、配送先を指定する
  4. 内容を確認し注文確定する
  5. 決済の手続きをする
メガネ セールアイコン お支払い選択 簡単ネット注文!
コンタクトの買い方を詳しく見る
500円OFFクーポン!

※1箱からのお買い求めでもご利用いただけます。

コンタクトレンズを探す

人気のキーワード

コンタクトレンズを
タイプから探す

コンタクトレンズを
メーカーから探す

PAGE TOP

当サイトでは、お客様により適したサービスを提供するためクッキーを利用しています。クッキーの詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。

close